CULTURE

もちもち食感と甘いチョコの組み合わせがたまらない♡韓国旅行のお土産としても人気の「チャルトックパイ(찰떡파이)」のレシピをチェック!

韓国旅行のお土産としても人気の「チャルトックパイ(찰떡파이)」のレシピをご紹介します。

カルチャー

チャルトックパイ(찰떡파이)

LOTTE(ロッテ)から発売されている、しっとりとした生地の代わりにお餅を使ったチョコパイの「チャルトックパイ(찰떡파이)」。

定番のチョコ味以外にも、クリームチーズやきなこ味が販売されたりと韓国で人気を集めているお菓子の一つです。

一つ一つ小分けに包装されているため、韓国旅行した際にばらまき用のお土産として購入している方も多いのでは?

そんな「チャルトックパイ(찰떡파이)」は、お家でも簡単に作ることができるんです!

今回は定番であるチョコ味の「チャルトックパイ(찰떡파이)」のレシピをご紹介していきます♪

レシピ

参照元:

https://m.blog.naver.com/hasutalchul/222119968380

✔️ 材料

もち米粉(150g)、砂糖(35g)、水(200g)、塩(1g)、片栗粉(適量)、ダークチョコレート(100g)、生クリーム(80g)、水あめ(20g)、ミルクチョコレート(200g)

参照元:

https://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=4479148&memberNo=6508430

✔️ 作り方

① 鍋に生クリームと水あめを加え、水あめが溶けるまで火にかける。

② 鍋を火から外して、ダークチョコレートを加えてよく混ぜる。

参照元:

https://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=4479148&memberNo=6508430

③ しっかりと混ざったら、冷蔵庫に入れて余熱をとる。

④ 冷やした後、チョコレートを絞り袋に入れてクッキングシートの上に、直径4cm、厚さ1cmほどの大きさに絞ったあと、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

参照元:

https://m.blog.naver.com/wodaren/222116254330

⑤ 耐熱容器にもち米粉、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。

⑥ ⑤の容器に水を加え、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。

⑦ 容器にラップをかけて、電子レンジで1分ずつチンしていく。

1分経ったら一度混ぜ、また1分電子レンジでチンし、丁度よい固さになるまで行ってください。(ワット数によっても異なりますが、3~4分で完成します。)

参照元:

https://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=4479148&memberNo=6508430

⑧ お餅の粗熱をとったら、20gずつに分ける。

この時、片栗粉をまぶしてから作業すると手にお餅が付きにくくなります◎

⑨ お餅をある程度伸ばしてから、中に冷蔵庫で冷やしておいたチョコレートを入れて包む。

参照元:

https://m.blog.naver.com/wodaren/222116254330

⑩ 鍋にミルクチョコレートを入れて溶かす。(電子レンジでも可)

⑪ お餅にミルクチョコレートをコーティングして、冷蔵庫で冷やせば完成!

お餅の中にはダークチョコレート、コーティングにはミルクチョコレートを使用することでバランスがとれ、甘くなりすぎないのが◎

今回は中にダークチョコレートを入れましたが、ピーナッツバターやホワイトチョコレートなどアレンジしても楽しめます♪

まとめ

参照元:

https://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=4479148&memberNo=6508430

今回は韓国旅行の際にお土産としても人気の「チャルトックパイ(찰떡파이)」のレシピをご紹介しました。

もちもちの食感とチョコレートの甘さのバランスがちょうど良い「チャルトックパイ(찰떡파이)」の味をお家で簡単に再現できます◎

おやつとして、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか?♡

あなたにオススメの記事 RECOMMEND