TOP
FASHION
BEAUTY
CULTURE
ALL TOPICS
NEWS
ACCESSORIES
SPECIAL
COSMETIC
MAKEUP
SKIN
HAIR
NAILS
BODY
CHANNEL
ENTERTAINMENT
TRAVEL
CAFE
FOOD
LIFE
GOODS
KOREAN
ビューティー 2021/11/01
nllllbo.st
キラキラと輝く華やかな目元を作れる、“グリッター(ラメ)”を使ったメイク♡
可愛いけれど透明感を与えてくれる分、爽やかなイメージになり、これからの時期には季節感が足りなく感じてしまうことも・・・。
今回はそんなお悩みを持つ方にぜひ参考にして欲しい、韓国女子の【秋のグリッターアイメイク】をご紹介します。
秋らしいグリッターメイクを演出するのにおすすめなのが、“くすみカラー”を取り入れること!
ベースをブラウンのアイシャドウにしたいなら、オレンジが強いものではなくほんのりグレーがかったものをチョイスするのが◎
重ねるグリッターをゴールド系にすればより温かく、シルバーにすればクールに仕上がります。
jenny_beauty0209
女性らしく上品な印象を与えたいなら“モーブカラー”をベースにするのもおすすめ!
薄くグレーがかったパープルのことで、奥深い色合いが大人っぽい目元を作ってくれます。
細かいシルバー系のグリッターを合わせて、神秘的なイメージを醸し出してみて♡
アイホールにはグリッターが入っていないアイシャドウをのせ、深みを演出。
涙袋にだけポイントとしてグリッターをのせると、華やかだけれど派手すぎない落ち着いた秋のムードを感じられるアイメイクに♡
いつもより少し暗めのブラウンをチョイスするとよりシックな印象を高められます。
ydh8106_maker
マットなアイホールによりキラキラな涙袋が強調され、さらに存在感のある目元に♡
アイホールは少しやりすぎかな?と思うくらい濃く陰影をつけると、魅惑的なイメージを高められます。
hyoni_m_up
くすみカラーは暗いイメージであまり好みじゃないという方は、赤系のカラーを取り入れるのも◎
ピンク系の赤をベースにオーロラカラーの大粒グリッターをのせて思いっきりラブリーに仕上げると、ワンピースなど秋のガーリーファッションによく似合います。
sher.beauty_
ピンク系の赤は可愛すぎるなら、赤みの強いブラウンの“ブリックカラー”を選んでみて!
いつものブラウンメイクと変わらない感覚で使えるので、デイリーに大活躍しそうです。
涙袋の目尻側にアクセントとして赤みの強いカラーを入れると、目尻が下がって優しい雰囲気になります。
今回は韓国女子の【秋のグリッターアイメイク】をご紹介しました。
“透明感”が出て春・夏っぽく爽やかになってしまうこともありますが、いくつかのポイントを取り入れるだけで簡単に“秋らしさ”を演出できます♡
ぜひ参考にして、普段とは一味違う秋メイクに挑戦してみては?
※下記のQR or 友達追加から追加できます。
友達追加すると毎日、韓国のトレンド情報や気になる話題がLINEのタイムラインでもチェックできます。
ハル
韓国
韓国コスメ
韓国メイク
アイシャドウ(コスメ)
アイメイク
メイクアイテム
2022/05/21
“黒ごま”メニューが人気のカフェ♡「배고파(ペゴパ)」のツイートから、先週の“いいね数”ランキングTOP⑤をご紹介。
2022/05/20
暑い日でもさっぱり!この夏真似したい、韓国芸能人の“ショートヘア”スタイルをチェック。
食べ歩きの必須メニュー♡韓国のローカルな魅力を満喫できる、「望遠市場」の人気店④選!
夏の正解ボトムスは“リネンパンツ”!ナチュラルムードが韓国っぽい涼やかコーデに挑戦して♡
元『ヒョリの民宿』にてオープン◎【韓国・済州島】にあるローカルショップ「SOGIL BYEOLHA(소길별하)」が気になる!
TOMORROW X TOGETHER、雑誌「GQ KOREA」6月号にてグラビアを公開♡“チームワークが高まった”とデビュー3周年の変化を明かす。
1
韓国女子っぽくなりたいならこれ!レイヤーカット×簡単にできる“ヘアアレンジ”で一気に韓国美女に♡
2
骨格タイプ別ダイエット♡自分の骨格に合ったダイエット法(骨格ウェーブ編)をご紹介。
3
美容室に行く時の参考に♡ロングヘアーに似合う“韓国のパーマヘアカタログ”5選。
4
骨格タイプ別ダイエット♡自分の骨格に合ったダイエット法(骨格ストレート編)をご紹介。
5
産毛があるだけで小顔効果抜群!韓国女子の間で流行っている「チャンモリパーマ(産毛パーマ)」が気になる♡
ランキングをもっと見る
dior
H&M
韓国旅行
カフェ
>
“深み”と“透明感”を同時に叶える◎韓国女子の【秋のグリッターアイメイク】をチェックしてみよう!